話しかた接客マナー術

【テクニック編】聴くときの「表情」にも意識を向けて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

元NHKキャスター・話しかた接客マナー講師の相澤静です。

あなたは、相手の話を聴いているとき、どんな表情をしていますか?

相手が楽しそうに話しているのにも関わらず、無表情だったり、眉間に皺を寄せて聴いていたりましませんか?

逆に、相手が深刻な話をしているのに笑顔だったりしませんか?

話を聴く「表情」にも気を配りましょう。

相手の会話の内容に合わせて楽しそうに聴いたり真剣に聴いたりしましょう。

相手が話しやすいと思う聞き手の表情のひとつに「ほほえみ」があります。

無表情ではなく口角を少し上げて話を聴く。

角が上がっていると優しい印象になりますので話し手は話しやすくなり、会話が弾みます。

 

■「話し方」の本を出版しています。ご購入はこちらからどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP