話しかた接客マナー術

【テクニック編】相手に合わせることが大事!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

元NHKキャスター・話しかた接客マナーー講師の相澤静です。

話し手が「この人と話していると気持ちがいいなぁ」と思う話の聞き方についてお伝えします。

 

色々とポイントはあるのですが、まず、なんと言っても「相手に合わせる」ことが大事です。

 

声のボリューム。

話すリズム。

声のトーン。

表情。

 

これらを話し手に合わせてみてください。

 

例えば。

話し手が「昨日、仕事でミスしちゃってさぁ・・・。落ち込んでいるんだよね」と少し低めのトーンで話してきたら、その低めのトーンに合わせて「そうなんだ。ミスしちゃったのね・・・」というように。

 

話し手が「聞いて、聞いて!さっき、嬉しいことがあったの!!」とテンション高く話してきたら「なに?なに?なにがあったの?」とテンション高めで。

 

「あのね、重要な話があるの」と神妙な面持ちで話してきたら「なに?なんの話?」と真剣な眼差しで。

 

相手のペースに合わせると話し手は話しやすくなるだけでなく「この人、私の話をちゃんと聞いてくれようとしている!」と思うので、気持ちよく話ができます。

 

相手が話しやすくなれば、コミュニケーションもスムーズになります。

 

■「話し方」の本を出版しています。ご購入はこちらからどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP