話しかた接客マナー術

【テクニック編】声のトーンも意識する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

元NHKキャスター・話しかた接客マナー講師の相澤静です。

携帯電話で話している男性

第一印象で好印象を与える声というのは、少し高めのトーンです。

高いトーンは「明るい」「元気」「楽しそう」というプラスの印象を与え、低いトーンは落ち着いた印象を与える反面「暗い」「怖い」といったマイナスの印象を与えます。

もし、あなたの声が低めであるならば、少し高めのトーンを意識して話してみると良いでしょう。

 

ところで、普段あなたは声のトーンを使い分けていますか?

「声のトーン」とは簡単にいえば「音の高低」です。

トーンを意識して話すのとそうでないのとでは、相手に対する印象がだいぶ変わってきます。

 

基本的にはやや高めのトーンで、明るい印象を与えるのが良いでしょう。

「声のトーンを使い分けるなんて、考えたこともない」と言う人は、これからトーンを使い分けていきましょう。

お客様に会ったときの挨拶、御礼の言葉、検討をお願いするときのお願いの言葉などは、自分のいつもの声よりも少し高めを意識して話すと、お客様から「あの人はさわやかで感じがいいね」と言われます。

 

■「話し方」の本を出版しています。ご購入はこちらからどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP